大畑 仁徳
MASANORI OHATA

#裏ボス
才能も、経験も、スキルもいらない。必要なのは気持ちだけ。
Career
1991年生まれ。大学卒業後、保険屋さんへ就職。 コールセンターで一生分の「もしもし?」を使い切った為、訪問営業部へ移動。 その後、一生分のインターフォンを押してしまった為、総務部へ移動。 一生分の「PC設定」をしてしまったので、退職を決意。 その後IT企業で法人営業を経験。 ある日「一緒に会社やらない?」と社長に誘われ創業を決意。 営業から事務まで全部やってみる人。「ザ・平均値」人間。

特別なスキルやセンスなんていらない
私、オタクのインドア派です!でも、営業が大好きに「なりました」!
元々は自分には絶対営業なんて無理だと思っていました。
オタクだし、インドアだし、コミュ力も高くない・・・
しかし、我武者羅にチャレンジし続けるうちに、結果が出るのが楽しくなって、
気が付けば営業が大好きになっていました!
相変わらず適性検査では事務職を進められますが、我慢できなくて両方やっちゃいます!笑
だからスキルやセンスなんて関係ない。適性検査なんかで自分の可能性を潰さないで!
挑戦したらなんでも楽しくなるから!


ストレス耐性激低…⁉
実は、適性検査を受けると、ストレス耐性激-なんです。
ところが、ある時上司から言われた言葉をきっかけに考えが一変してしまいました。
なんと、辛いと思っていたことが全く苦じゃなくなってしまいました!笑
「1回死ぬ気でやってみたらいいじゃん。どうせ死なないから。」
この言葉をくれたのは昔の上司です。死ぬほど感謝してます!笑
確かに。死ぬ気でテレアポしても死ねないな。って笑っちゃいました。
今でもこの言葉を思い出すと、何も気にならなくなります!
だからみんなも、迷ったら一旦やってみよう!って言いたいです!


努力に意味はない。
「頑張ります!」とか「善処します!」とかは意味が無いと思っています。
私たちの仕事は結果がすべて。
転職活動をする皆さんにとって必要なのは、「内定」という「結果」ですよね?
私たちは「頑張る」ために存在しているのではありません。
皆さんに対して「結果」を出さなければ、価値はありません。
だからこそ、オブラートなど持ち合わせず、全てありのままに話します。
時には厳しい事を言うこともあります。
しかし、その先の「結果」だけは皆さんを裏切らないと確信しています。
あなたの未来が輝くためのお手伝いを「結果」で示していきます。


結局答えは自分次第。
皆様の将来に、私は責任を持つ事が出来ません。
どんなに相談を受けても、どんなにアドバイスをしても、決めることが出来るのは自分だけです。
だからこそ、自分自身のの決断を一番大事にしてください。
人は弱い生き物です。「やりたい」か「やりたくない」かという感情で判断してしまします。
しかし本当に決めるべきなのは、「やる」のか「やらない」のかです。
むずかしく考えなくて大丈夫です。
答えは、常に「カッコいいのはどっち?」という問いで自ずと出てくるものです。
皆様の人生が常にカッコいい道を選び続けられますように。